JCBカードが使えない店舗として(一部クレカ界隈で)有名だったスシローが……
あのスシローが……
なんと!!JCBカードに対応したようです!!ひええ!!
株式会社あきんどスシロー(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:堀江 陽)は、一人でも多くのお客様にご利用いただきやすい店舗づくりの一環として、クレジット決済(Visa、Mastercard)、ならびに、各種QRコード決済に対応しております。そんな中、これまで多くのお客様からご要望をいただいておりましたJCBカードによるクレジット決済が、本日からご利用可能になります。
出店:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000200.000049164.html
2021年7月15日より対応開始となりました。
手数料の折り合いがついた?
政府によるキャッシュレス決済の促進を受けて、近年はクレジットカードやQRコード決済対応店舗が続々と増えています。スシローでも、2016年~2021年の間に電子決済の利用者数が4倍になったとリリースを出しています。
しかし、何故か「JCBだけが使えない」という例がよくありました。
スシローはその筆頭格ともいえる存在で、知名度や規模が大きいのに何故かJCBが使えない状態が続いていました。
JCBカードだけが使えない理由は、決済手数料がVISA・マスターカードと比べて高いことや、JCB側の審査が厳格であることが理由とされています。
あきんどスシローは、持株会社「FOOD&LIFE COMPANIES」が上場企業ですから、社会的信用があり、恐らく審査という面ではクリアできているはず。
となると、やはり手数料がネックだったように見えます。
カード会社との契約は企業間取引なのでどのような事情があったかは推して測るしかありませんが、何はともあれスシローでJCBカードが使用できるようになり、JCBユーザーとしては嬉しいですね。
JCB使えない店舗リスト
2021年9月更新。
今回、スシローはめでたく使えるようになりましたが、まだ「JCBだけ外されている」という店舗・サービスは数多くあります…。